![]() |
![]() |
kohan | ![]() |
小説の雑誌「孤帆」 | 著者一覧 | NEWS | 掲載作品への各誌(紙)評価・感想 | 最新号 | Web限定 | 購入・質問 | リンク |
【バックナンバー】
〔001〕〔002〕〔003〕 〔004〕〔005〕〔006〕 〔007〕〔008〕〔009〕 〔010〕〔011〕〔012〕 〔013〕〔014〕〔015〕 〔016〕〔017〕〔018〕 〔019〕〔020〕〔021〕 〔022〕〔023〕〔024〕 〔025〕〔026〕
青字のタイトルは本文を読むことができます。(PDF形式)
創刊号(2002年5月)
小説「ブルースカイ」奥端秀彰
小説「少女の腕の中で」塚田遼
小説「二人の浜辺、音の海」武村量
小説「湖畔」淘山竜子
頒価500円(税込) 購入
第2号(2002年8月)
小説「テロルの本願」奥端秀彰
小説「a girl coming up」淘山竜子
頒価100円(税込) 購入
第3号(2002年9月)
小説「夏のお焦げ」武村量(PDF:5ページ/164KB)
小説「死の勝利/メタモルフォシス・バイブレイション」奥端秀彰+武村量
映画評「飯田橋シネマ通り」塚田遼+楡野麦彦
小説「短夜—ほのかにうち光りて行く—」淘山竜子
小説「果てしなき河童への旅」(第一回)塚田遼
頒価100円(税込) 購入
第4号(2003年1月)
小説「R」武村量
小説「戦線地図」武村量(PDF:4ページ/188KB)
小説「新しい日々」奥端秀彰
小説「死んだ人へ」笈部健侍
小説「夜舟物語」淘山竜子(PDF:30ページ/1MB)
小説「果てしなき河童への旅」(第二回)塚田遼
頒価100円(税込) 購入
第5号(2003年4月)
小説「ひかりの底」淘山竜子
小説「夏の終わり」武村量
映画評「ひとり飯田橋シネマ」(「リリィ・シュシュのすべて」)塚田遼
小説「果てしなき河童への旅」(第三回)塚田遼
頒価100円(税込) 購入
第6号(2003年9月)
小説「三つ子のプロット」奥端秀彰(PDF:15ページ/560KB)
小説「マイマイ」武村量
小説「犬の奥さん」武村量
映画評「ひとり飯田橋シネマ」(「ハッシュ!」)塚田遼
小説「匿名希望」淘山竜子
頒価500円(税込) 購入
第7号(2004年8月)
小説「サスペンデッド」奥端秀彰
小説「『万の文反古』現代語訳」淘山竜子
小説「ゾーン改」武村量
頒価500円(税込) 購入
第8号(2005年10月)
小説「バイノーラル・ラブ」上杉製作
小説「八月の栗園」淘山竜子
小説「サクリファイス」沢村芳樹
小説「ミキ」奥端秀彰
コラム「『孤帆』について」淘山竜子
小説「果てしなき河童への旅II—今度は戦争だ—」(前編)塚田遼(PDF:22ページ/592KB)
頒価300円(税込) 購入
第9号(2006年4月)
小説「小品・春と坂」淘山竜子
→ 評価01(文芸同志会通信)
小説「千の回路」奥端秀彰
→ 評価01(文芸同志会通信)
小説「果てしなき河童への旅II—今度は戦争だ—」(後編)塚田遼(PDF:16ページ/472KB)
コラム「KOTONISHIKI」奥端秀彰
頒価400円(税込) 購入
第10号(2006年8月)
小説「迷子のドライブ」淘山竜子
→ 評価01(文芸同志会通信)
小説「RECORDS OF ANCIENT MATTERS」塚田遼
→ 評価01(文芸同志会通信) 評価02(全作家)
小説「遅延」上杉製作
→ 評価01(文芸同志会通信)
書評『デボラの世界』ハナ・グリーン著/塚田遼評(PDF:2ページ/2.6MB)
書評『吹きぬけの青い空』志津谷元子著/淘山竜子評(PDF:2ページ/2.6MB)※上と同じファイルです。
小説「ヘルメットの住人」奥端秀彰
→ 評価01(文芸同志会通信) 評価02(全作家)
評論「姥捨山と老人の不安」沢村芳樹
→ 評価01(文芸同志会通信)
頒価300円(税込) 購入
第11号(2007年4月)
小説「ねこと部屋」淘山竜子
→ 評価01(文芸同志会通信) 評価02(読者より)
小説「ある夢想家の手記」沢村芳樹
→ 評価01(文芸同志会通信)
映画評「眠れぬ夜のためのゾンバノール〜癒しのゾンビ映画ガイド〜」塚田遼+奥端秀彰
→ 評価01(文芸同志会通信)
小説「秘密」奥端秀彰
→ 評価01(図書新聞)
頒価500円(税込) 購入
第12号(2008年1月)
小説「ドレイ・アッフェン」奥端秀彰
→ 評価01(文芸同志会通信) 評価02(樹林) 評価03(全作家)
小説「影の微笑」北村順子
→ 評価01(文芸同志会通信) 評価02(文學界)
小説「いつも誰か見ている」塚田遼
→ 評価01(文芸同志会通信)
小説「わたしのいた時間」淘山竜子
→ 評価01(文芸同志会通信) 評価02(文學界)
頒価500円(税込) 購入
第13号(2008年8月)
小説「不在のかたち」北村順子
→ 評価01(文芸同志会通信)
小説「あしたへ」淘山竜子
→ 評価01(文芸同志会通信)
頒価500円(税込) 購入
第14号(2008年12月)
小説「はなしかたの練習」北村順子
小説「万物の霊」奥端秀彰
→ 評価01(全作家協会)
小説「消えた白い影」淘山竜子
小説「いつか、ふたりの時は」塚田遼
頒価500円(税込) 購入
第15号(2009年9月)
小説「大人になるってどういうこと?」塚田遼
→ 評価01(文芸同志会通信)
小説「夜、コンビニの前、雨」淘山竜子
→ 評価01(文芸同志会通信)
小説「返却」北村順子
→ 評価01(文芸同志会通信)
小説「吠える」奥端秀彰
→ 評価01(文芸同志会通信)
コラム「三十代、何して遊ぶ?」奥端秀彰
頒価500円(税込) 購入
第16号(2010年6月)
小説「赤い響き」奥端秀彰
→ 評価01(全作家)
小説「晩夏に」北村順子
→ 評価01(文芸同志会通信)
小説「男の世界」塚田遼
→ 評価01(文芸同志会通信)
小説「欲望と性格」淘山竜子
→ 評価01(全作家)
頒価500円(税込) 購入
第17号(2011年2月)
小説「つっけんどんな夜に」北村順子
→ 評価01(文芸同志会通信)
小説「NAKED」奥端秀彰
→ 評価01(文芸同志会通信)
小説「ワカレの宴」淘山竜子
→ 評価01(文芸同志会通信)
頒価500円(税込) 購入
第18号(2012年5月)
小説「視線」淘山竜子
小説「水仙の行方」北村順子
→ 評価01(全作家)
小説「鳩」奥端秀彰
小説「パーティー」北村順子
→ 評価01(関東同人雑誌交流会)
小説「湖畔」淘山竜子
→ 評価01(季刊文科)
エッセイ「強く儚き歌姫たち」塚田遼
頒価1,000円(税込) 購入
第19号(2013年2月)
小説「記憶」淘山竜子
小説「酒とパンと女」畠山拓
小説「ネコババア」奥端秀彰
→ 評価01(文芸同志会通信)
小説「道行く」淘山竜子
→ 評価01(文芸同志会通信)
頒価700円(税込) 購入
第20号(2013年4月)
小説「荒川・放水路」市川奈津実
→ 評価01(文学街)
小説「運命」奥端秀彰
→ 評価01(文学街)
小説「僕の名前−十二月三十一日(二)−」北村順子
小説「母子」畠山拓
小説(連載第一回)「デッドエンドの世界」塚田遼
<淘山竜子>
読む 黒砂水路作「茶番」(『アフリカ』第18号2013年1月発行)
最近出会った本やお店
頒価700円(税込) 購入
第21号(2013年7月)
小説「記憶」淘山竜子
→ 評価01(芦屋芸術)
小説「運命」淘山竜子
→ 評価01(山下徹氏FB/週刊読書人) 評価02(全作家92号「文芸時評」横尾和博氏評)
小説「帰結 −十二月三十一日 (三)−」北村順子
小説「性愛」畠山拓
小説「ヒトゴト」奥端秀彰
小説「デッドエンドの世界」塚田遼
<淘山竜子>
読む 北村順子作「パーティー」(『孤帆』第18号メール合評会より)
最近出会った本やお店
頒価700円(税込) 購入
第22号(2013年12月)
小説「暈(かさ)」とうやまりょうこ
小説「イノセンス」奥端秀彰
小説「窓のあかりー十二月三十一日(四)ー」北村順子
小説「異界」畠山拓
小説「デッドエンドの世界ーアオイの場合ー」塚田遼
→ 評価01(文学街316号「同人雑誌評」岩谷征捷氏評)
小説「多生」とうやまりょうこ
→ 評価01(全作家92号「文芸時評」横尾和博氏評) 評価02(三田文学117号「対談新同人雑誌評」勝又浩氏、伊藤氏貴氏評)
頒価700円(税込) 購入
第23号(2014年3月)
小説「回転ドア(自動)」とうやまりょうこ
小説「誕生日おめでとう」とうやまりょうこ
小説「インフルB」とうやまりょうこ
小説「習いごと」とうやまりょうこ
→ 評価01(全作家94号「文芸時評」横尾和博氏評) 評価02(文学街321号「同人雑誌評」岩谷征捷氏評)
小説「他人」とうやまりょうこ
→ 評価01(三田文学117号「対談新同人雑誌評」伊藤氏貴氏、水牛健太郎氏、浅野麗氏評)
小説「明日のこと —十二月三十一日(五)—」北村順子
小説「新・旧約聖書物語」畠山拓
小説「最後の手紙」奥端秀彰
「とうやまりょうこの横浜方丈記」とうやまりょうこ
頒価700円(税込) 購入
第24号(2015年1月)
小説「とうやまりょうこ短篇選」とうやまりょうこ
ノートの所在/藤棚/お迎えさん(死神から)/五月の花束/宇都宮滋子
小説「丘の家族―十二月三十一日(六)―」北村順子
小説「デッド・スペクトログラム」奥端秀彰
小説「最後の手紙」奥端秀彰
小説「新・旧約聖書物2」畠山拓
映画評 ―海をテーマに― 北村順子・奥端秀彰・塚田遼
「とうやまりょうこの横浜方丈記」とうやまりょうこ
頒価700円(税込) 購入
第25号(2015年7月)
小説「ルストロ」奥端秀彰
小説「新月」とうやまりょうこ
→ 評価01(全作家99号「文芸時評」横尾和博氏評) 小説「二人の女」畠山拓
頒価700円(税込) 購入
第26号(2015年9月)
小説「デッドエンドの世界ーシュウジの場合ー」塚田遼
→ 評価01(全作家100号「文芸時評」横尾和博氏) 評価02(文芸同志会通信)
小説「王子の服」奥端秀彰
→ 評価01(文芸同志会通信)
頒価700円(税込) 購入
第27号(2016年8月)
小説「リサ」とうやまりょうこ
→ 評価01(季刊文科70号「同人雑誌季評」谷村順一氏)、評価02「週刊読書人」第3155号(2016年09月02日)「文芸同人誌評」白川正芳氏、 評価03(全作家104号「文芸時評」横尾和博氏) 評価04(文芸同志会通信)
小説「無原罪の宿り」畠山拓
→ 評価01(全作家104号「文芸時評」横尾和博氏) 評価02(文芸同志会通信)
小説「It's a sexual world-1-」塚田遼
→ 評価01(文芸同志会通信)
小説「旅の終わり」奥端秀彰
→ 評価01(文芸同志会通信)
「再読日本文学(石川淳「普賢」・安部公房「他人の顔」)」とうやまりょうこ
「北村順子さんの本『晩夏に』」とうやまりょうこ
「あの光景を忘れない」 塚田遼・畠山拓・とうやまりょうこ・
meet with someone「横浜ほっつき歩き」とうやまりょうこ
頒価700円(税込) 購入
トップページ | 小説の雑誌「孤帆」 | 著者一覧 | NEWS | 批評 | 最新号 | Web限定 | 購入・質問 | リンク |